Creator Production事業本部 動画制作職
- 業務内容
- ◆Creator Production事業本部にて、動画制作の業務を行っていただきます。
 
 具体的には…
 ・動画編集
 ・動画撮影、撮影進行ディレクション
 ・サムネイル画像の作成
 ・動画企画の立案
 ・市場動向や広告効果などの分析、社内各部署との連携及び調整
 ・YouTubeやSNS等の活動サポート
 …など
 
 ~特徴・やりがい~
 ・主に提携クリエイターのYouTubeチャンネルの動画制作をご担当いただきます。
 ・企画〜納品まで一括で担当していただくことが多く、自身の制作スキルをフルに活かすことが出来ます。
 ・クリエイターと直接やりとりする時間も多いため、コミュニケーション能力が身につきます。
 ・立ち上げから間もない事業部のため、自発的な提案や問題提起がしやすい環境です。
- こんな方が
 マッチします
- ・YouTubeやSNSが好き
 ・一から動画制作をやってみたい方
 ・コミュニケーションを取るのが得意な方
 ・チームワークを大切に出来る方
 ・目標達成意識、成長意欲の高い方
 ・新しい知識を積極的に学ぶ姿勢のある方
- 求める人材
- ◆必須条件
 ・AdobePremiere proでの実務経験が1年以上ある方
 ・AdobePhotoshopでの実務経験が1年以上ある方
 ・映像制作物の納品経験がある方
 
 ◆歓迎条件
 ・映像撮影経験のある方(撮影規模は問いません)
 ・番組制作の経験がある方(地上波・ストリーミング問わず)
 ・YouTubeチャンネル運営の経験がある方(編集のみなどスポット対応でも可)
 ・YouTubeを始め各SNSのマーケティング知識のある方
- 給与
- ⽉給255,100円~400,000円
 ※経験・スキルに応じて優遇できます。
 ※試用期間3ヶ月(試用期間中の待遇は本採用時と変わりません)
 ※給与査定年2回(5月、11月)
 ※賞与(7月、12月 業績により)
- 休日・休暇
- 完全週休2⽇制(土・日)
 祝⽇
 有給休暇
 年末年始休暇
 夏季休暇
 慶弔休暇
 産前産後休暇
 育児休暇
 介護休暇
 結婚休暇
 出産休暇
 誕生日休暇
 永年勤務休暇
 エフ休暇(生理休暇)
 ※年間休⽇120⽇以上
- 待遇・福利厚生
- 社保完備(雇⽤ ・労災・健康・厚⽣年⾦)
 健康診断
 ストレスチェック
 ノー残業デー
 フレックスコア(出社時間を前倒しもしくは後ろ倒しできる制度)
 退職金制度
 服装・髪型⾃由
 リフレッシュスペース
 資格取得⽀援
 書籍購⼊(全額補助)
 セミナー参加(全額補助)
Creator Productionとは?
全社統一のミッションとして、私たちはよりクリエイターに寄り添いながら、さらなるビジネスの提供はもちろん、グッズやイベントなどの企画運営、新たなインフルエンサー発掘/スカウトの強化を通して、クリエイターの可能性を広げるための事業開発に取り組んでまいります。



